BLOG

ブログ

2025.02.28

気分転換の方法(行動編)

こんにちは!スタッフの小山です。

確定申告の期間でバタバタした日々が続きますね。。

今回は私が普段やっている気分転換について3つお話したいと思います。

①散歩

仕事でも勉強でも机に向かう時間が長いので、意識的に外に出て散歩を

するようにしています。散歩をすると脳への酸素供給がスムーズに行われて

脳の働きが活発になるらしいので、勉強の合間におすすめです。

②カラオケ

音楽が好きということもありますが、普段大声を出す機会がないので

良いストレスの発散になっています。

③友人と会う

気の置けない友人と出かけたり、近況をお互い話すことで、

モチベーションにも繋がり、良いリフレッシュになっています。

気分転換を上手に使いながら、仕事も勉強も頑張っていきたいと思います。

以上、最後までお読み頂きありがとうございました。

CONTACT